6月
2
2007
2
2007
チキンときのこのクリームソースペンネ♪

相方がベルトリーの「クリーミーアルフレッド」という
クリーム系の変わったソースを見つけてきてくれたので、
鶏モモ肉とエリンギを使って、ペンネで食してみました。
ソースと一緒に買ってきてくれた、サラダと惣菜と
一緒にイタダキマッスル(ー人ー)
【BERTOLLI CREAMY ALFREDO】
新鮮な生クリームと熟成したパルメザンチーズを使った
イタリアの伝統的なソースです。鍋に入れ、温めて
パスタ、チキン等にご利用下さい 。
新鮮な生クリームと熟成したパルメザンチーズを使った
イタリアの伝統的なソースです。鍋に入れ、温めて
パスタ、チキン等にご利用下さい 。
最初はいつものとーり、フライパンにバターと少量の
オリーブオイルを入れ、みじん切りにしたニンニクを弱火で
ローストし、香りがついてきたら細かく切ったベーコンを
入れて引き続き弱火でローストします。ベーコンに火が
通ったら強火にし、一口大に切って塩胡椒した鶏モモ肉を投入。
表面に焼き色をつけたら、強火のまま白ワインを振り入れ、
アルコールを飛ばしたら蓋をしてしばらく蒸し焼きにします。
ここにみじん切りにしたタマネギを入れて中火で炒め、
しんなりしてきたら食べやすい大きさに切ったエリンギを投入。
サラっと炒めたら弱火にし、例のクリームソースを加えます。
分量を悩んだんですが、スプーンに4~5杯ってトコですかね。
塩胡椒で調味したら、茹であがったペンネを入れ、
良く混ぜ合わせたら完成♪
ソースに入れる前に直接食べたところ、サラダにも合いそーな
くらいサパーリした感じだったんですが、こうやってシツカリ
調理しても、また違う味が楽しめてd(>∀< )Good!
良いものを見つけてもらっちゃいました♪
ところで、キッチンの照明が変わって雰囲気は良くなったんだけど、
写真が全体的にオレンジ系に染まってしまうので、今回の写真は
かなり補正を加える実験をしてみました。どーかなぁ?;
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |