14
2008
ねんきん特別便キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
TV等で「ねんきん特別便」ってのが話題になってる じゃないですヵ?僕の本名はダレも普通に読めな かったり、書類記載時等によく漢字が間違われたり している割りに、所詮は人事なんだろーなぁ、 ウチにも来ないかなぁ…なんて思ってたら、 来ちゃいましたっ♪ 少しウキウキしながら中身を確認してみたところ、 何と“訂正アリっ!” 安っすい給料でコキ使われてた頃、払いたくもないのにムリク […]
11
2008
New Year’s card in fiscal year 2008.
少し時間が出来たので、10日前の出来事をそ知らぬ顔でBLOGに 更新しちゃったPianomanです、こんばんは。それというのも、毎年 この時期になると、決まって「来年こそは正月休みにやろう!」と 決意する”確定申告”を、ようやく先週の火曜日に税務署に提出しまして。 本日、納税印を押された控え用書類が返送されてきたので、これで昨年度分の 国民の義務ってのわ果たせた訳ですd(゜ー゜*)ネ♪ 因みに冒頭 […]
20
2008
キュンキュンしちゃいますぅ?
アキバを調査している宇宙人が、ケチャップで「萌」と書かれた ヲムライスをメイドさんに食べさせてもらい、 「あこ、キュンキュンしちゃいますぅ♪」と言われて赤くなる CMが最近良くTVで流れてますョね? ウチの夕飯に出たヲムライスにも、 細君がケチャップで何か描いてくれました…
18
2008
First Annibersary Meal♪
今日で1周年記念って事で、昨夜は細君がお祝いゴハンを 作ってくれました。タコライス・アボガドのディップ・水菜と ビーンズのサラダ…と、僕の好物ばかりですd(゜ー゜*)ネ♪w ホントは僕が、付き合う前から何度かやっていたパスタ祭りでも 開催してあげたかったんだけど、相変わらず手あれがヒドく パックリ割れちゃってるんだよね_| ̄|○
31
2008
毒入り餃子。
明日からビールやチーズ・味噌などが値上げされる事より、 今日1日こっちのニュースでモチキリだった気がしますが、 夕飯に1つだけ冷凍餃子を混ぜた決死のロシアンルーレットなど やっていませんでせうヵ? さて、帰宅してネットでニュースを閲覧していたら、問題になっている 国のあるサイトで、トンデモ記述があったよーですネ。
13
2008
新年会2008。
12日夕刻から、恒例の新年会を開催しました。昨年5月から西のほーに行ってしまった友達にも連絡をとってみたんですが…「正月前後にそっちに帰ろうと思ったが、ノンビリしてたらチケットとりそびれた」んだそうな。まぁ、元気そーだったし楽しくやってそーなんで、いっか。今回も最初の居酒屋は細君にも同席してもらって盛り上がりました。20時半くらいに店を出て、実家へ向かう電車に乗る細君を見送ってからは”漢の時間”w […]
4
2008
DVD三昧♪
明け方まで飲んで昼過ぎに起きた1日は、夕方から僕の実家に行き、妹の子供たちのオモチャにされた後スキヤキとワインを満喫し、その日はそのまま泊まり、明けて2日は僕の実家から直行で細君の実家に行って、義母の用意してくれたお節や天ぷらに舌鼓をうちました。豚シャブも用意しておいてくれたのだけど、満腹過ぎて食べれなかったのが残念…TT。義兄さんに挨拶できなかったのは心残りながら、春に結婚が決まっている細君の姉 […]
1
2008
HAPPY NEW YEAR 2008!!
皆様、明けましておめでたうございます。 2006年の大晦日は、過密スケジュールによる疲れで危うく年を跨いで 寝てしまうトコだったんですが、昨日は昼間に掃除もして、軽めの 夜食を摂って、23時半頃から細君と一緒に年越蕎麦を作り始め、 文字通り年越しで蕎麦を食べれました。 独身の時は、年越蕎麦はほとんどインスタントラーメンで済ませていたのが、 今日のは色々入って豪華~♪(・∀・)v
13
2007
The fancy supper♪
先日細君が、とってもヲサレな皿を購入しまして。 それに合わせたパスタなんぞを作ってみたくなって、 今夜は”定番”のヴォロネーゼにしてみました。 そーいえば、以前にこのBLOGでもPASTA-NETでも 工程写真付きで紹介している程、僕的には”定番”な ヴォロネーゼなんですが、よくよく考えてみたらまだ細君に 出した事なかったんだよね(A´・ω・)フキフ […]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |