4月
21
2012
21
2012
Flashでz-indexが効かない件。
Flashでz-indexが効かない件。 はコメントを受け付けていません
自BLOG右カラムにamazonや楽天のウィジェットを設置してみたのですが、
lightboxで表示させる画像にかぶさってしまってるのに気付きまして。
lightbox側では「z-index:9999」と指定されているので、とりあえず
ウィジェットをdivでくくって「z-index:0」指定してみたのだがダメ。
で、調べてみたところ、amazonと楽天では対応が
違う様だったのでMEMO。
【amazon】
Flash設置パラメタの指定に「wmode=”transparent”」を追加。(ハイライト部分)
<object> <param name="…" value="…" /> <param name="…" value="…" /> <param name="wmode" value="transparent"> <embed src="…" wmode="transparent" /> </object>
【楽天】
JavaScriptの埋め込みコード末尾に rakuten_wmode=”on”; を追加。(ハイライト部分)
<script type="text/javascript"> rakuten_design="..."; rakuten_affiliateId="..."; rakuten_items="..."; rakuten_genreId=0; rakuten_size="..."; rakuten_target="..."; rakuten_theme="..."; rakuten_border="..."; rakuten_auto_mode="..."; rakuten_genre_title="..."; rakuten_recommend="..."; rakuten_wmode="on"; </script>
【参考サイト】
》Flash コンテンツが z-index を無視して覆い被さってしまう件
》Flash -Lightboxとの関係- 【HTML・CSS】
》Lightbox系の画像スライドショーとYouTubeのiframe版埋め込みプレイヤーが重なるのを回避するには
Similar Posts
- XOOPS WordPress でサムネイルが生成されない現象。
- [RECIPE-NET] MenuIcons導入
- Advanced Custom Fieldsでフィールドの値を取得して出力する5つのパターン。
- TrackBackを受付けてくれない問題。
- PHPスクリプトの真っ白表示対策。
Related Posts
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |