28
2011
XOOPSサイトのSSL化(XCL版)
以前、XOOPS2.0.16を使っていた当時に同名のタイトルで エントリをあげた事がありますが、同じ方法ではXCLでは SSL化できないようです。自分で調べてたら、ここいら辺りで 「試したけどできない」と書かれていたので、備忘録がてら纏めます。
12
2011
BLOGを書くまでが勉強会です!
…と、某イベントの後に良く聞くフレーズでエントリです。 最近はFacebook等に場を移してしまって、こちらはサッパリ ご無沙汰です。さて、BLOG移行をやってしまいたかったので 随分と遅くなってしまいましたが、12/3にXCL勉強会に 参加してきまして。 参加者各自それぞれ疑問点等を持ち寄り、有識者の方々から アドバイスを頂いたりしながら解決して行くスタイルなのですが、 自分が持っていった案件に […]
10
2011
MT→WP化備忘録。
いい加減、安かろう悪かろうな鯖から脱出したかったので、 (丁度WP勉強したかったのもあり)有効期限が来る前に 移行ついでにWP化してみました。 以下、備忘録。
12
2010
XOOPSサイトにログインできない。
すっごい久しぶりにちょっとチェックしたい事があって 自分の仕事用サイトにログインしようとしたところ、 「ログイン処理中」表示は出るものの、ログインできない; ケチって障害の多い安い鯖のままにしておいたツケが まわってきたかとブツブツ言いながらphpMyAdminで xoops_sessionのステータスをチェック…「使用中」って何? 「入ってます」ってコト??w
13
2009
mt4i起動せず!
昨日自鯖にインスコしたMTにMT4iを入れてみたんですが、 ファイルを転送してCGIファイルやディレクトリの パーミッション変更してから「mt4imgr」で初期設定を行い、 いざ閲覧…と「mt4i.cgi」にアクセスしたらInternal Server Error_| ̄|○ レンタル鯖だと比較的楽に設置できるはずなのに、 自鯖なんで何か足りないものがある模様…。 そんな訳で、以下備忘録。 &nbs […]
12
2009
自鯖にMT4をインスコしてみるテスト。
ココをアップグレードしちゃうとテンプレまわりとかが心配なので、 自鯖に新規でMT4をインスコしてみました。 ■参考サイト 》はじめての自宅サーバ構築 – ブログサーバ(Movable Type Ver 4)の構築 以下、備忘録。
31
2009
プログラムの追加と削除の一覧が表示されない問題。
今までずぅーっと様子を見ていたXP SP3ですが、IE6の調子が悪いため 試しに入れてみる事にしました。インスコは正常に終わったんですが、 コンパネから「プログラムの追加と削除」を選んでみたら 「一覧を作成しています」と表示されたまま一向に一覧が表示されず。 DOS窓から「REGSVR32 APPWIZ.CPL」と入力して APPWIZ.CPLレジストリエントリの修復を行ってみたり、 APPWIZ […]
9
2009
XOOPSお手軽高速化。
仕事やプライベートのサイトでXOOPSを使っているのですが、 便利なんだけどなんか重いなぁ…と常々思っていたところ、 お手軽に高速化できる方法ってのをみつけたので、 遅まきながら対応してみました。
13
2008
(FC2)送信TB文字化け対策。
昨日作った料理の参考にさせて頂いたサイト様該当記事へ TBを打ったところ、文字化けしてしまいまして(A´・ω・)フキフキ ググって対策してみました。 》星の海でトーク – 「送信したTBが文字化けしてしまう~!」の対応完了
3
2008
Melodies of Pianoman mobile ver.
携帯を新しくはしたものの、やっぱりあんまりイジらなくなってしまった Pianomanですが、試しにMovableType用 携帯電話向け変換プログラム MT4iを使ってMTを携帯対応にする実験をしてみますた。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |