1
2008
着メロ館 OPEN!!
題記のとーり、着メロ館を開設しました。
とりあえず、MIDIからMMF形式に変換できたものの中から
10曲をエントリしてみました。
確認した端末は au ですが、Softbank なんかでも
聴けるのかなぁ?…良く解らないケド(A´・ω・)フキフキ
(DoCoMoの方は、着メロはMLD形式なんでダメみたい。)
本BLOG右カラムの「What’s Pianoman?」のところにも、
着メロ館にいけるリンク及びQRコードを貼ってあるので、
暇で仕方ない方わドゾ。
せっかく新しい携帯にしたので、”着うた”なんかも
設定してみようと思ったのですが、妙な著作権保護の
仕様があるようで、CD等から自分で変換したモノは
”着うた”には設定できないよーですね┐(´ー`)┌
それどころか、自分で作曲してデータ化したものでさえ、
頼んでもないのに勝手に著作権保護されちまいやがるので、
”着うた”にできないよーです_| ̄|○
保護されてもビタ一文はいってこねーのに( 'ェ')ノヨッ!!
そんな訳で、WAVから3GP等にエンコするのに玉砕したので
諦め(変換は出来るけど、上述のとーり著作権の問題が;)、
MIDIから”えせ着うた”といわれるMMF形式への変換を
やってみました。
まず最初に試したのがコレ。
手持ちのMIDIをこのソフトにドラッグ&ドロップするだけ
なんですが…音がイマイチ_(_”_;)_バタッ
何とか綺麗な音を出せないかと調べてみたところ、
こんなソフトをハケーンしまして。
》SMAFサンドデコレータ(SSD)
早速インスコして手持ちのMIDIを読み込み、
ゴチャゴチャと設定してみたところ、ソコソコ綺麗な音で作成できました。
ただ、変換できるMIDIとエラーになるMIDIがありまして;
マニュアル読んでみたら、単位時間辺りのイベント数が
1000Byteを超えてわいけないっちゅー制限があるよーで、
変換できないMIDIのメロディー等のピッチベンドイベントを
カットしてみたら変換できちゃったモノもあったりします。
それでも流石にアップテンポな曲のギターパートの
ピッチベンドをカットする訳にわいかず、変換できたのは
主にバラードやミドルテンポの曲ばかりになっちゃいましたが;;
でね、出来上がったMMFファイルをPCからメールに添付して
携帯に送ってみたらちゃんと聴けたのだが、それを携帯から
添付して別の方に送ろうとすると、ココでまた著作権で
保護されてるとかホザかれちゃうわけですよv( ̄∇ ̄)vヤレヤレ・・
そんな経緯で、サクっと着メロサイト作ってみた訳です。w
以前持っていたDoCoMoの携帯で、MLD形式の着メロを
作った事はあるんですが、最近のは良くわからないまま
テキトーに作ったので、あまり期待はしないでね;;;
間違って聴いてしまった方で、文句のある…もとい、感想や
ご意見などある方わドシドシお手柔らかにドゾw
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |