4
2012
BATTLESHIP CRAFT (その2)
審査の都合で長らく待たされたVer1.3アップデートで、 水中魚雷発射管・爆雷・測距儀+電探・水上偵察機と 課金アイテムとして軍艦旗が追加され、更に面白く なってきたと思いきや、次の1.4ではダクト以外の ヘッジホッグ・機雷・バルカン砲・酸素魚雷発射管・ 12cm 28連装噴進砲等の武装は完全課金アイテムに なってしまいましたね。子供のはともかく、自分がやる ゲームなんぞに金かけたくないので、残念 […]
10
2012
BATTLESHIP CRAFT
iPhoneにしてみたのは良いけれど、指が太いのか 妙なところを押してしまったり、老眼なのか画面が 見辛かったりしてるのですが、中でもボタンを ”スライド”させるという概念に馴染んでいないせいか、 電話が鳴ってもついついボタンを”押して”しまい、 「あれ?なんで??応答できないぞ???」と 色々苦戦中のPianomanです、こんばんは。 App Storeをつらつら眺めつつSNS系や仕事効率化系の […]
9
2012
iPhone 4S by KDDI
細事に追われてBLOGを書く暇がなく、1ヶ月くらい前の話に なってしまいますが、それまで使っていたガラケーにガタが 目立ち始めたため、買い換えるならと”スマフォ”にしてみました。 僕は以前から、スマフォにするならAndroidにしようと考えて いたのですが、細君が先にAndroid端末を導入しまして。 業務の上でも1台あると便利かな?と僕はiPhoneにしてみました。
14
2007
脳内メーカー。
名前を入れる事で、その人の脳内状態を表示してくれる、「脳内メーカー」っちゅーのをやってみました。一応本名でやってみたのですが・・・何この図星な感じ; 因みに実生活では、「休」と「遊」の比率は「金」の出入りによって変化しますが、基本的に「遊」が優勢ですΣ(ノ∀`)ペチッw ≫脳内メーカー
4
2007
♪CAROL♪
MicrosoftがやっているCAROLというBLOGパーツを 本BLOGにも試しに導入してみました。 ≫Microsoft – Carol(キャロル – うたう鳥) ≫ITmedia Biz.ID – “歌う小鳥”で見知らぬブログ同士をつなげる「Carol」 ≫夕刊フジBLOG – “トリハダ”ものの「キャロル」ブログ検索サービス
25
2007
日本史占い。
友人に教えてもらって、日本史占いってのをやってみました。 日本歴史占い – 歴史が教えるあなたの未来 – 日本の歴史占いスペシャルサイト この話題に関するクチコミ(876件)を見る さて、結果は…
1
2006
更にお知らそ。
昨日(11/30)の話ですが、ここのところ調子の悪かったメインマシンが 遂に死亡してしまいまして…_| ̄|○ 今度はPrimary Masterに繋いでるHDD(120GB)が逝ってしまったよーです。 このDISKの中にはSYSTEM以外に、業務やスケジュールなどのデータが 詰まってまして、運悪く定期バックアップを取る以前だったのとショックの デカさから、今は仕事も何もできない状況になっとりまっす […]
29
2006
あれこれ通知。
遅れ馳せながら、BLOG引越しました! 11月23日の時点で、以前のアドレスにアクセスすると、 引越し通知が出るようにはしておいたんですが、エントリで 告知するの忘れてましたΣ(ノ∀`)ペチッ 新しいアドレスは「https://www3.to/pianoman/」(転送URL)です。 お手数でつが、リンクやお気に入りの変更をおねがいします。 PASTA-NETも合わせて引越ししましたが、コチラは […]
22
2006
読書感想文。
夏休みといえば、遊ぶ予定ばかり先立ち、そろそろ隣のあの娘に 会える学校が始まるなぁと胸をワクワクさせた刹那、背筋に悪寒を 感じて省みてみると、そこに溜まった大量の宿題・・・。 その宿題の定番中の定番といえば、読書感想文じゃないでせうヵ? ほら、じきに夏休みも終わりだろーし、悩んでるでしょ?? そんな貴方に朗報です。
24
2006
System Engineer。
「職業は?」と聞かれて、元System Engineer(以下SE)とか答えてしまうと、 パソコンでできる事はすべからく精通しているように思われがちなのは 決して今に始まった事ではない。因みに僕はSE時代、システム更新が 民間より何年も遅れている官公庁のシステムを主に担当していたので、 触っていた端末もメインフレームと言われる汎用(大型)機が多かった。 こういったマシンにはWordやExcelは載 […]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |