5月
8
2007

鯖動作不良。(Repair filesystem / シンボリックリンク)

今ちょっち部屋の大掛かりな模様替えの最中なんですが、
その際にPC周りの配線を一旦はずし、配置変えを行った後から、
5月4日頃に鯖から妙な音がするよーになってしまいまして。
最初は、筐体を置いているラックの下に隙間が出来たせいで、
HDD駆動音が必要以上に響いてんのか?くらいに思っていたのですが、
5月5日の朝に鯖を見たところ、コンソールにERRORメッセージが
大挙して表示されてますて・・・(:D)rz

以下、それから色々と行った一連の障害対応を、備忘録代わりに
記したいと思います。ここのところ、料理の話題ばかりで
本業は何よ?的なエントリが続いていましたが、今日は
ちょー久々に自宅鯖の話題ですd(゚∀゚*)ネッw
 

 
■障害1:Repair filesystem

5月5日朝にメールチェックを行ったところ、自鯖に設定している
アカが数件チェックエラーになったのでコンソールを確認すると、
上述のERRORメッセージの大軍と遭遇したのですが、とりあえず
Rebootかけてみたら、起動中にパスワードを要求され、その後
「(Repair filesystem)1#」と表示されて動かなくなってしまったんです。
色々調べてみたら、該当する現象に関する記述をハケーンしたので、
それを元に対応してみました。
 

●全ファイルシステムのチェック
# fsck -y /dev/hda1
# fsck -y /dev/hda2
# e2fsck
# reboot
(チェック終了後Rebootを行うと、システムがチェックされ無事起動しました)

 
「fsck」は、ひとつまたは複数のLinuxファイルシステムをチェックし、
問題がある場合修復も行えるコマンドで、「e2fsck」はLinux第2拡張
ファイルシステム(ext2fs)をチェックするコマンドのよーです。

≫参考サイト:jun2065.net様 – Repair filesystemについて

■障害2:シンボリックリンク

障害1で全て元どーりかと安心していたところ、同日の夜に
あるメンバーの方から「鯖がおかしい」との報告を受けまして。
何でも「Internal Server Error」が頻発しているとの事でしたので
調べてみたところ、CGIスクリプトが殆ど動いてない状態でした。
とりあへずPerlの場所を調べてみたところ・・・
 

# which perl
/usr/bin/perl

 
・・・と出たので、動いてないCGIスクリプトのソースを見みてたら、
最上部のPerlパスを記載する部分が「/usr/local/bin/perl」に
なってまして。確か、どっちでもイケルよーに設定したハズ
なんだけどなぁ・・・と、シンボリックリンクを調べてみたら、
何やら赤文字表記に;

よくわからんので、下記手順でシンボリックリンクを一旦削除し、
再度登録してみますた。
 

●シンボリックリンクを作成するディレクトリへ遷移
# cd /usr/local/bin
●シンボリックリンクを削除
# rm perl
●シンボリックリンクを作成
# ln -s /usr/bin/perl /usr/local/bin/perl

 
シンボリックリンクを貼りなおした後に、再度Perlの場所を
確認したところ・・・
 

# which perl
/usr/local/bin/perl

 
・・・と表示されて、CGIスクリプトも正常に動いているよーでした。
この後更に、Sendmailも動いてなさ気・・・と、報告を受けたので、
同様の手順でシンボリックリンクを貼り直しました。

≫参考サイト:SFC CND GUIDE
2001様 – ファイル・ディレクトリへのリンク ln

GW中多忙により、ちょっち纏めるのが遅くなってしまいましたが、
イチヲ通常運用できてると思います。関係者の方々には、ご迷惑を
おかけしました。最後に、逐一状況報告してくれたPonsタソに感謝(ー人ー)
 
 

 


2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

Archives

Recommended